2014年5月25日日曜日
オーサーランクとは?SEO
リブセンス決算で改めて注目、オーサーランクとは?
THE PAGE 5月25日(日)13時0分配信
[図]リブセンス決算で改めて注目、オーサーランクとは?
史上最年少でマザーズに株式を上場(現在は東証1部)したことで知られる求人情報サイト運営会社「リブセンス」の収益が悪化しています。その背景には、Googleなど検索エンジンのルール変更があるといわれています。あらためてネット企業の経営が、検索エンジンに大きく依存していることが浮き彫りになりました。
リブセンスの2014年1~3月期決算は市場にちょっとしたショックを与えました。売上高は前年同期比15.3%増の9億8700万円でしたが、営業利益は67.2%もの減少となり、株価は一時ストップ安まで売られました。売上高を維持するために、広告宣伝費を増やしたことが減益の主な理由なのですが、同社がなぜ広告宣伝費を増やす必要があったのかについては、ネットを中心に様々な噂が流れています。多くの人が指摘するのが、同社のSEO(検索エンジン最適化)対策の失敗です。
ネット企業は、自社のサイトが検索エンジンの上位に表示されないとネット上で効果的に顧客を集めることができません。Googleではどのようにすれば上位に表示されるのか、くわしい仕組みは明らかにしていないのですが、各社は自社サイトを上位に表示させるために様々な工夫をしています。これらを総称してSEO(検索エンジン最適化)と呼びます。
Googleは今のところ、他サイトからどの程度リンクが張られているのかというリンクの数を中心に、アクセス状況やコンテンツの中身などを総合的に評価し、検索の順位を決定していると思われます(これらの作業はシステムがすべて自動的に行います)。ただ意図的にリンクを増やすといった不自然な行為があった場合には、順位を下げるなどの措置を行っています。リブセンスもこの対象になったのではないかと考えられているわけです。
Googleではリンク数に大きく依存した現在のランキング方式を改良し、より自然な形で検索結果が決まる新しい仕組みを目指しています。その流れの中で最近、話題になっているのが「オーサーランク」と呼ばれる概念です。
オーサーランクとは、その名の通り、文章の書き手をランク付けし、より専門性が高いと判定された人のコンテンツを上位に表示しようというものです。現在のリンクを中心にした評価体系がすぐに変わるわけではありませんが、徐々にこうした新しいアルゴリズムのウェイトを高くするとしています。
どのようにして書き手をランク付けするのかについては今のところ不明ですが、おそらく自然言語解析技術を用いるものと考えられます。プロフィールが明確で著名な書き手についてはすぐにランク付けが可能と思われますが、ネットで文章を書く人の多くは名前やプロフィールが知られているわけではありません。自然言語解析の技術を使えば、文章を書いた人にどの程度の専門的知識があり、論理的な文章の組み立てを行っているのかについて評価することが可能です。こうした技術を組み合わせることで、書き手のランクを決定していくものと思われます。
すぐに今の検索順位が変わるわけではありませんが、数年後には、キーワードを入れた時の検索結果は、今とはだいぶ違ったものになっているかもしれません。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿