2016年9月11日日曜日
広島優勝・・・・転機は球界再編騒動…新スタジアム抜きには成し得なかった
転機は球界再編騒動…新スタジアム抜きには成し得なかった広島復活
スポニチアネックス 9月11日(日)13時22分配信
広島に新球場を!市民の願いが込められた「樽募金」
◇セ・リーグ 広島6―4巨人(2016年9月10日 東京D)
【25年ぶり鯉のぼり(1)】真っ赤なコイが25年ぶりに頂点へ上った。現12球団で最も優勝から遠ざかった苦節の日々と「赤ヘル復活」への道のりを連載で振り返る。
【写真】25年ぶりのセ・リーグ優勝を果たし、抱き合って喜ぶ黒田と新井
赤ヘル復活は2009年に誕生したマツダスタジアムを抜きには成し得なかった。転機は04年の球界再編騒動だった。カープがなくなるかもしれない―。地元で危機感が広がった。人々がすがった希望が新球場だった。
構想はずっとあった。1957年開場の旧広島市民球場は90年代から老朽化が進み、選手やファンなどからの不満の声が高まっていた。01年に一度は動き始めたかに思えた計画も事業の中心だった米商業デベロッパーの撤退で03年に頓挫した。
もう待てなかった。市民が動いた。04年11月には建設費に充てるための「樽募金」が始まった。財政難に苦しんだ球団創設期と同じように―。大人だけではない。子供たちも募金し、約1億2600万円が集まった。背中を押されるように広島市も05年に新球場建設を決定した。
参考にしたのは米国3Aの球場だった。広島は周辺市を合わせても人口約150万人。一桁多い東京や大阪とは違った。収容人数3万人超を想定し、何度来ても楽しめる空間を目指した。球団は90年代から来るべき時に備えて海外視察を重ねていた。選手の声も反映させようと現役当時の緒方孝市を米国に派遣したこともあった。
球場が山や摩天楼に溶け込む光景にヒントを得て、山陽新幹線を借景とする案を採用。日本で初めての左右非対称の形状も決めた。球場に適したレンガがあると聞いて英国に担当者が飛び、ヒントになれば…と北海道の旭山動物園も視察した。随時変化する“永遠に完成しない”ボールパーク。寝そべって観戦したり、バーベキューができる個性的な座席を備え、今年はお化け屋敷まで登場した。催しはたとえ個々が赤字でも、来場者の満足度を高めることに力点を置いた。
リピーターを呼んだ新球場で入場収入は急増した。昨年は約54億円。最も落ち込んだ旧市民球場時代の06年の約2・8倍になった。減少した放映権料に代わる活路として一足先に取り組んできたグッズ開発と販売も好調。黒田博樹の復帰に沸いた昨年は初めて入場者数200万人を突破し、売上高は球団史上最高の約148億円に達した。“カープ女子”がブームとなり、一地方にとどまらない人気が広がった。
オーナーの松田元(はじめ)は笑った。「黒田にしろ新井にしろ、旧市民球場だったら果たして戻って来てくれたかどうか」。昨冬、推定6億円で12球団最高年俸選手になった黒田は「カープだから意味がある」とかみしめた。球団活性化の証しだった。
熱烈な応援を背に今季は本拠地で45勝18敗1分け。貯金35のうち27をつくった。惜しくも地元胴上げがならなかった8日、マツダスタジアムは史上最多3万2546人の観衆で埋まった。=敬称略= (広島取材班)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿